【愛車カスタム取材】走るという単純の楽しさが最高 ー スズキワークス
日本に来て7年目なんですが、「ジムカーナ」という言葉は半年前初めて会社のメンバーから聞きました。そこから新しい世界が広げました~ ジムカーナーは楽しいですね!
今回取材させていただいたCrPAユーザーの翔Works様がよくジムカーナーの動画を投稿くださいました。皆さんぜひチェックしてみてください。
翔worksさんがお父さんとお父さんの友人の影響で、クルマのカスタムを好きになりました。子供の頃の夢としては免許を取れたら、自分のクルマを買っていじることです。(きっと、同じ思いを持っている方が多いと思います~)
翔worksさんの一台目の愛車は19歳の時手に入れました。今のスズキワークスは7代目です。それもお父さんの友人から譲ってもらいました。10ヶ月かけて、やっと普通に走れまして、ジムカーナで活躍しています。
今の愛車をカスタムするのは基本的には走るためのチューニングはメインです。実際ドレスアップもしたいですが、古い車なので、なかなかパーツを入手するのは難しいです。(もし、譲られるパーツがあれば、ぜひ翔worksさんに連絡してください~)
まだ、入手してから長く経っていないので、カスタムもこれからです。まずジムカーナをするため、来年は足回りを改善して、エンジンの馬力をもっと上げることに注力する予定です。
翔worksさんにカスタムコンセプトも聞いてみました。「楽しく走れる」という答えをいただきました。確かに、クルマは動くものなので、走ることを楽しめるのは大事です~
また、走ること以外の愛車のこだわりポイントはフォグ&ウィンカーの一体化とスポイーラーです。
こちらはフォグとウィンカーの動画です。
https://pro.crpa.jp/api/public/view/video?videoId=5rkdm8m
スポイラーの動画はこちらです。
https://pro.crpa.jp/api/public/view/video?videoId=f2ftk11m
翔worksさんもDIY派です。一番大変なのは、最初道具をそろうことでした。(DIYをしている皆さんも同じですかね~)ジムカーナためのチューニングも全部自分でしています。その理由は「ショップが家から遠いんで、行く時間があれば、自分でやったほうがいい」ということです。(なんかカッコイイです~)
これからも翔worksさんのカスタム動画とジムカーナの走行動画を楽しんでおります~同じくジムカーナを楽しんでいる方々もぜひ翔worksさんをフォローして、友達になりましょう!
【取材メモ】
今回直接会えることができなくて、写真は翔Worksさんに提供していただきました。
翔Worksさんのお話を聞いていて、走るという単純の楽しさをすごく感じました!いつか自分もサーキットで走ることできたらいいなぁ~と思います。その前、まずCrPAの皆さんの走行動画を楽しもう~
【カスタムリスト】
メーカー スズキ
モデル アルトワークス
タイプ HA21S
ホイール スパルコ 13インチ 155/60R13
タイヤ Yokohama ADVAN AD07
足回り RG Racing 車高調
エンジン廻り HKSスーパープラグコード、
スーパーパワーフロー、
Jworks フロトマフラー、
リア 柿本改マフラー
インテリア MOMOステアリング、
ガルパンシフトノブ、
オートゲージ 水温、
油温 Defi タコメーター 、
ナニワヤ フルバケ
外装 オリジナル スポイラー、
ウィンカーフォグ一体化ランプ
【ユーザーのインタビューの募集】
愛車のことを皆さんとシェアしたい方はぜひCrPA運営事務局にご連絡!
連絡方法
ステップ① CrPAを登録
アプリダウンロードはこちら:https://www.crpa.jp/download/
※ もし、すでに登録済みの方であれば、ステップ②だけで応募できます~
ステップ② CrPA(クルパ)運営事務局に「愛車紹介をしてほしい」というダイレクメッセージを送信